3年前に辞めたクソみたいな職場からクレームの電話が来たwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:51:52 ID:dOw
俺のせいで新卒が入らなくなったそうだwww
2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:52:27 ID:sWh
どゆこと?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:52:56 ID:ZGD
どうしてそうなった
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:53:20 ID:WhU
Kwsk
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:58:59 ID:dOw
大学卒業してから児童福祉施設で働いてたんだが、そこにいた職員たちが不正を働いていたんだわ。
しかも施設の上の方も知ってたけど黙認してたみたいで。
それがなんか知らんが気に食わなかった俺は役所に通報したんだけど黒に近い白でスルーされたんだわ。
通報したっていう責任を取らされて退職したんだ。
一旦切るわ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:59:04 ID:diU
何、ブラックだ!みたいに公表したの?
38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:15:13 ID:dOw
>>13
ブラックというより完全に犯罪☆(ゝω・)vだったからね
89: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)00:58:40 ID:plz
>>38
マジGJ
ちなみにクレームは電話?手紙?大丈夫かい?
91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)07:19:18 ID:vip
>>89
電話だったよ。
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:00:44 ID:HrX
ブラックの噂立てたから警戒してはいらなくなったのかな
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:01:11 ID:ToI
私も気になります
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:05:07 ID:dOw
続き。
まぁ、それでもやっぱり納得出来なくてそこを紹介してくれた知り合いにすべてぶちまけたんだわ。
そしたら知合いの顔がどんどん般若になっていき、
「あとは任せろ」と一言。。。
それからというもの前の職場に新卒が入らなくなったそうだ。
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:09:22 ID:pjZ
知り合いつよすぎ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:10:33 ID:0mp
知り合いが肛門で支払ったのか….
35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:14:09 ID:dOw
その知り合い、実を言うと福祉関係のキャリアアドバイザー。
福祉系の大学、短大、専門で就職の相談や紹介をしてたんだがそこ全てにブラックリストとしてばら蒔いたそうなんだわ。
知り合いが担当していない場所でも噂が飛んでいきジワジワと新卒で受けようとするのが減っていき。
ついに今年0になったそうだ。
前の職場もさすがに不審に思い、知り合いに相談したら「3年前のこと忘れた?」と言われ俺んとこにクレームが来たのよ。
36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:15:02 ID:VLI
>>35
戦犯その知り合いやんwwww
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:18:53 ID:dOw
>>36
いいのよ、もう引越しして当時の住所にいっても誰もおらんし
44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:19:13 ID:eWb
>>35
知り合いかっこよすぎ
てか1はなんもしてねえじゃんな
46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:20:08 ID:dOw
>>44
そうだよ。俺はただ謝罪のつもりで話しただけよ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:15:11 ID:nj3
ばらされたのか
39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:16:07 ID:0mp
これってなんか罪になんの?
ならんよね
まあ恨みは買っただろうけど
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:18:53 ID:dOw
>>39
うーん、俺はただ知り合いに紹介してもらったから申し訳なくて謝罪のつもりで話しただけだし。
別にどうこうしてくれと言ったわけじゃないし。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:16:24 ID:pjZ
知り合い顔広いな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:18:53 ID:dOw
>>40
キャリアアドバイザーって結構顔広くないと商売上がったりだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:17:45 ID:HrX
何かそういうストレスで児童に八つ当たりとかしてそう…
45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:19:24 ID:dOw
>>42の内容を日常的にやってたんだわ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:21:47 ID:VLI
虐待か?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:22:32 ID:dOw
>>47
まぁ傍から見たらそうだね。
本人達はその自覚ないみたいだけど
49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:22:32 ID:dbe
虐待かよ、それならその知り合いが正義だ!
役所腐ってんなー、、、
52: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:25:05 ID:dOw
>>49
確かに役所も腐ってるんだけど、こういう施設って
あまり多くないんだわ。
もしそれで閉鎖とかになったらそこの子供たちは路頭に迷うのよ。
言い忘れてたけど障害持ちの子供たちばかりだから
健常児の施設に入れることは難しいんだよね。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:27:01 ID:BYJ
この前ニュースで流れてたような虐待行為が日常的にやられてるて事か?
55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:30:01 ID:dOw
>>53
そこまでは酷くはないよ。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:28:50 ID:LKa
よくやった、改善されるんじゃね?
55: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:30:01 ID:dOw
>>54
どうだろうね、理事長を教祖のように崇めてる施設だからね
56: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:33:42 ID:BYJ
されるがままの子供達が可哀想
職員全員がそんな感じ?
それとも一部の職員?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:37:55 ID:dOw
>>56
何人かの若手職員。。
上の主任に話しても、「私が育ててきた職員よ。
そんなの有り得ない」ってヒステリー起こされてね
70: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:46:52 ID:BYJ
>>58
ストレスが原因で子供達に当たっちゃって虐待行為をするようになっちゃうのかな?
根本的な事を改善しない限り今の職員を辞めさせたとしても同じ行為が繰り返えされるだろうし、遂には誰も働く職員も居なくなるよね
一番のストレスの原因は何?
74: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:50:19 ID:dOw
>>70
というよりもあちらさんは虐待だと思ってないよ。
施設で昔からあるやり方だとほざいてたよ。
76: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:51:48 ID:BYJ
>>74
たち悪いね…
子供達が可哀想だ
家族は気が付いてないのかな?
78: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:55:15 ID:dOw
>>76
家族に捨てられたような子達だから。。。。
多分気にも止めてないよ。
83: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)14:02:22 ID:BYJ
>>78
親にまで見放されて誰にも愛情を与えて貰えずに一体何の為に生まれて来たんだろう…?
ただこの世で苦しむ為だけに生まれて来たのかな?
自分だったら生まれて来たくなかったと思ってしまうわ…
84: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)14:05:39 ID:dOw
>>83
それが理解出来ないようになってるのがさらに悲しいよ
59: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:38:28 ID:OS6
腐ってるな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:40:43 ID:dOw
>>59
施設としては大昔からやってる施設だからだんだん腐っていったんだろうよ
65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:42:49 ID:OS6
>>62
マジかよ、そりゃ闇は深いな
民間じゃないのか?
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:44:01 ID:dOw
>>65
社会福祉法人だから民間っちゃ民間だな。
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:39:24 ID:LKa
通報者守らなかったってか
イッチしか思い当たらなかったんじゃね
62: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:40:43 ID:dOw
>>61
そうかもしれんね。
3年前のことであるとした俺のことぐらいだろうし
63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:41:32 ID:LKa
この業界は闇深いだろうなあ
68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:44:36 ID:dOw
>>63
深いだろうね。
魑魅魍魎跋扈する地獄変だろう
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:41:41 ID:s7r
施設って大概糞だわ
73: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:50:15 ID:LKa
理事長が崇拝されることに関係あるの
75: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:51:33 ID:dOw
>>73
理事長の一存で何でも決まるからねー。
理事長が虐待じゃないって言えばそれは虐待じゃないからね、あそこでは
81: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)13:58:41 ID:jI8
内部告発なら弁護士雇ってしっかりやれよ
役所に期待すんな
82: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)14:00:17 ID:LKa
かなしいなあ
何もできない
85: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)14:09:23 ID:LKa
福祉の業界に就く人には、素晴らしい仕事してるって誇って欲しいなあ
てか、給料安いんよね。人で不足なんだから、もっと待遇改善しろよ。
88: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)00:36:20 ID:dRk
自分も福祉業界だけど、1のような事例がなくても新卒がなかなか入らないのが現状。
給料安いしな~
90: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)01:15:11 ID:yxw
>>88
きつい、汚い、危険、給料安い、帰れない、の5kくらいはあるからな
それとキチガイ出没もいれて6kでもいいかもしれない
91: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)07:19:18 ID:vip
>>90
給料は一般企業の新卒と同じくらいもらえてたよ。
帰れないのは事実
92: (#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo 2015/11/03(火)07:20:31 ID:qag
社会の闇をみたな
93: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)07:29:28 ID:ct8
企業は100年で腐ると言われる
こういうものは違法だろうが何だろうが一度破壊するに限る
創造は破壊から生まれる
94: 名無しさん@おーぷん 2015/11/03(火)11:05:46 ID:vip
>>93
理事長が引退でもすれば変わるかもしれんな